
即日駆けつけ! 害獣被害をスピード解決!

コウモリ駆除なら
駆除セイバーにお任せください!
※お電話・メールにて「ホームページを見た」とお伝えください
現地調査・お見積り・ご相談 無料!
対応エリア

東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 栃木県 / 茨城県 / 群馬県 / 山梨県 / 静岡県 / 滋賀県 / 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県
駆除料金
コウモリ

一戸建て・マンション・アパート等どこでもお伺いさせていただきます。
その他駆除可能な害獣・害虫例
-
ネズミ
8,000円〜
-
ハクビシン
8,000円〜
-
アライグマ
8,000円〜
-
イタチ
8,000円〜
-
ハチ
3,980円〜
-
ハト
4,000円〜
-
ゴキブリ
3,980円〜
ご自宅でこんなことが
起きていませんか?
- 屋根裏などから
「キーキー」「チチチチ」という鳴き声がする - 細長い糞などが軒下に溜まっている
- エアコンの室内機から異音がしている
- 夜間に近づくと家の近くでコウモリが飛んでいる
そのままにしておくと…
最悪の事態に陥る
かもしれません!
そのままにしておくと…
最悪の事態に陥るかもしれません!

コウモリによる被害を
放置していたらこんなことに…
-
CASE01
天井や壁が腐って落ちてきた
コウモリは屋根裏や天井裏に棲みつくことが多く、その場で糞尿をしてしまいます。糞の1つ1つは米粒のように非常に小さいのですが、繁殖力が強く集団行動をする習性をもっているので数えきれないほどの糞尿が天井裏に溜まってしまいます。それが原因で建材の痛みや錆びに繋がってしまうのです。こうした被害を長期間放置してしまうと建物全体の劣化に繋がり、大規模なリフォームが必要となってしまうこともあるので早めの対策が必要です。
-
CASE02
家族で体調不良者が続出
コウモリはダニやノミを運んできてしまう害獣です。ダニは皮膚炎を引き起こすだけでなく重大な感染症にかかってしまう恐れもあります。また、ノミがペットに寄生してしまうといった被害が出ることもあります。ダニやノミ以外にも恐ろしい病原菌を持っている可能性もあり、重大な感染症や食中毒の原因になってしまうということもあります。体が常に痒い、喘息が悪化しているなど体調に異変が出ているという場合は要注意です。
-
CASE03
異臭・騒音による被害
糞尿による悪臭は耐え難いものでしょう。被害を放置すればするほど糞尿が溜まり、臭いも酷く、自分の家なのに落ち着くことができない、寝ることができないといった状況に陥りかねません。また、50匹以上ものコウモリが棲みついてしまうこともあり、天井からカサカサゴソゴソといった音が夜間ずっと聞こえてきてストレスがより溜まってしまいます。臭いと音の被害が重なり不眠症になってしまうという方もいるほどです。
※お電話・メールにて「ホームページを見た」とお伝えください
現地調査・お見積り・ご相談 無料!
駆除セイバーが選ばれる理由
-
お見積り&出張費は
全てが無料!お見積りと訪問調査は完全無料でおこなわせていただきますので、お気軽にご相談ください。対応させていただくのは資格保有者のプロです。普段目の行き届かない場所含め隅々まで調査し、対応策をご提案させていただきます。
-
駆除作業箇所以外での
再発も徹底保証!コウモリは小さな隙間があれば簡単に入り込んでしまいます。被害を再発させないためにも、棲息する可能性がある場所は徹底的に防止策を講じさせていただきます。二度とコウモリが入り込まないよう隙間を埋める施工もおこないます。
-
24時間受付&
即日駆除対応も
お受けしています!コウモリ被害はいつ発生するか分かりません。「コウモリがいるかもしれない」そう感じた時はいつでもご連絡ください。被害拡大防止のために昼夜問わず駆けつけます。お問い合わせいただいたその日のうちに調査から駆除までおこなわせていただくことも可能ですので、遠慮なくお申し付けくださいませ。
コウモリとはどんな害獣なのか
日本でよく見かけるコウモリは「アブラコウモリ」と呼ばれる種になります。民家を好んで巣を作る傾向にあり、一度巣を作ると、追い出してもしばらくするとすぐに戻ってくるようになります。
- 生態について
-
夜行性であり、人が寝静まった夜間に活動を始めます。複数の家族が1つのグループとなって行動するので50匹ほどの集団、多い時は200匹以上もの集団で行動することがあります。
- 駆除には許可が必要
-
コウモリは鳥獣保護管理法により捕獲や殺傷が禁止されています。駆除をする際は環境省や自治体に許可申請を出す必要がありますので個人で無許可に駆除することは推奨されません。
- 侵入経路について
-
羽根を閉じた状態のコウモリは体長約5cmと非常に小さく、1cm2cmの隙間があれば簡単に屋内に侵入してしまいます。換気口や屋根の隙間から簡単に屋内に入り込んでしまえるのです。

コウモリ駆除対応時の
施工事例
-
施工例
屋内にいるコウモリの追い出し作業をおこないます。棲み処を見つけ出し、噴霧器など専用の機材を用いて1匹残らずいなくなる状態にします。
-
施工例
糞尿を全て除去します。取り除いただけでは菌が残ってしまう危険性があるので消毒や除菌も施し、消臭もおこなうことで安全に暮らせる状態へと回復させます。
-
施工例
コウモリの侵入が危険視される隙間をパンチングメタル等で塞ぎます。屋内だけではなく屋根や換気口なども徹底的に調査し、少しでも可能性がある場所は対策を施し、再発を防ぎます。
お客様の声
-
千葉県 30代 S様
就寝中に聞こえてくる音にずっと悩まされていて、意を決して調査を依頼しました。依頼をすると翌日にはすぐに家に来てくれて、屋根の上だったり天井の中だったり私が見たこともないような場所を隅々まで調査してくれました。結果的にコウモリだとわかり、その場ですぐに駆除していただき、その日は久しぶりに落ち着いて眠ることができました。本当に感謝しています。
-
茨城県 40代 N様
コウモリ被害が出ているかもと感じ、いくつかの駆除業者さんに問い合わせをさせていただきました。駆除セイバーさんは対応がすごく丁寧で、どんな被害が出ているのか、どんな作業を実施するのかを細かく説明してくれました。駆除したあとはアフター点検もしてくれるということだったのでこちらで正式に依頼をさせてもらいました。安心できる業者さんでした。
-
千葉県 30代 S様
庭先に黒い粒々が落ちていたのでネズミが入ってきたかもしれないと思い駆除のお願いをしましたが、犯人はコウモリでした。屋根裏がフンまみれで被害が大きいですとのことで困ったなと思いましたが、駆除セイバーでは家屋の修繕もおこなってくれるらしく喜んで依頼をしました。修繕した屋根裏の写真を見せてもらいましたが綺麗になっていて嬉しかったです。
コウモリ駆除完了までの流れ
-
お問い合わせ
電話、メール、LINEにてご相談を承っております。被害の状況を確認させていただき、調査日の調整をおこなわせていただきます。
-
現地にて調査・
お見積り被害現場を直接確認させていただきます。天井裏や壁裏にいたるまで隅々まで調査し、必要な対策内容と見積り額をご案内いたします。
-
駆除作業対応
駆除ならびに再発防止対策を講じさせていただきます。ご依頼者様やご家族様の安全には十二分に配慮いたしますので、ご安心ください。
-
清掃・消毒対応
寝床、移動経路、繁殖場所などを除去し衛生的な状態へ戻すための清掃作業をおこないます。消毒・消臭もおこなうので健康被害が拡大することはありません。
-
作業完了&お支払い
対応内容をご報告、最終確認をさせてただき作業完了となります。お支払いは現金払いとクレジットカード払いからお選びいただけます。
お支払い時には現金以外にも各種クレジットカードのご利用が可能です。
少しでも気になることがあれば
お気軽にお問い合わせください!
コウモリ駆除の専門家である私たちが
あなたの不安を解消いたします!

※お電話・メールにて「ホームページを見た」とお伝えください
現地調査・お見積り・ご相談 無料!
コウモリ駆除に関する
よくある質問
-
事前調査や見積りは無料でやってもらえますか?
-
無料でおこないます。お見積りや事前調査、調査に際する出張費は一切かかりませんのでご安心ください。まずは相談だけしたいという場合も遠慮なくお問い合わせくださいませ。ご連絡は電話、メール、LINEのいずれかで24時間受付中です。
-
駆除にかかる費用はどのくらいですか?
-
コウモリの場合は最低料金で8,000円から承っております。被害状況によって金額が変わりますので、まずは調査をおこなわせていただき見積り額のご確認をいただければと思います。ご予算が決まっているようでしたら範囲内で出来るかぎり対応させていただきますのでご相談ください。
-
出来る限り早く対応をお願いしたいです。また、夜間でも駆除をしてもらうことはできますか?
-
可能です。24時間受付、対応をおこなっておりますので、お急ぎの場合はお時間関係なくご連絡くださいませ。コウモリ被害は放っておく時間が長いほど被害が拡大してしまいます。最小限に食い止めるためにも気づいたその時にご連絡いただくことを推奨しております。
-
駆除方法について相談をすることはできますか?
-
承っております。どのような駆除をご希望か、時間帯のご希望はあるかなど、ご要望がございましたら遠慮なくお申し付けください。お客様のご要望や住宅環境、被害状況にあわせて最適で効率的な方法をご提案させていただきます。
-
再発する可能性はありますか?
-
ただ駆除しただけでは再発の可能性があります。そのためコウモリ駆除セイバーでは、再発しないように徹底的に駆除と対策をおこないます。金網などを用いて、侵入口や通り道に適した遮断・防除対策を施し、再侵入を防ぎますのでご安心ください。
-
コウモリかどうか分からないけど不安だから調査してもらえますか?
-
可能です。「天井から物音がする」「異臭がする」「壁や柱に見知らぬ穴があいている」など少しでも異変を感じた場合はお気軽にご依頼ください。コウモリ以外の害獣や害虫の恐れがありますので、あらゆる可能性を考えて隅々まで調査させていただきます。
-
子どもやペットに影響が出ないよう安全を考慮してもらえますか?
-
もちろん可能です。お子様やペットはもちろん、ご依頼者様やご家族の皆様全員の安全を配慮し作業をさせていただきます。駆除後も、消毒や除菌をおこない衛生的な状態でお過ごしいただけるよう清掃作業をさせていただきます。
記載されていない
害獣・害虫についても
お気軽にご相談ください!